アオリイカ 頂き 大きめであり 早速
天山と共に ペロリ 本わさが効くね
軽石が手に入り 御覧の通り これからどうするか
ネット販売かな
久しぶりに温泉に フルオープンではなく 一部だが
ゆっくり 空いていていい
しかし 時計を 忘れ 翌日 取りに 良かった
そのあとは 何時ものコース 美味しかった
奥の院の つくばい 明治の様子がうかがえる
孫たちが元気に 学校が始まる
2020年05月30日
アオリイカいい
posted by hanainaka at 07:34| Comment(0)
| 日記
2020年05月28日
ストレッチ
posted by hanainaka at 08:28| Comment(0)
| 日記
2020年05月27日
ひざ痛
先日から 軽い膝の違和感 気に鳴る
歩きすぎか 悲鳴か 少し 休ませよう
知人より 頂いた ポール これで ストレッチ 少しやってみよう
気持ちがいい
花田舎付近では 濃色のカワラナデシコ ウサギギク
月下美人が開花 美しい
バショウイカ 美味 最高 ビールも会う
トビシャガ いい具合に開花したが たった1日で終了
久しぶり反射炉に
頂いた 天山 美味しい フルーティ
歩きすぎか 悲鳴か 少し 休ませよう
知人より 頂いた ポール これで ストレッチ 少しやってみよう
気持ちがいい
花田舎付近では 濃色のカワラナデシコ ウサギギク
月下美人が開花 美しい
バショウイカ 美味 最高 ビールも会う
トビシャガ いい具合に開花したが たった1日で終了
久しぶり反射炉に
頂いた 天山 美味しい フルーティ
posted by hanainaka at 21:07| Comment(1)
| 日記
2020年05月25日
様々に
福岡のお酒 翠水 純米吟醸 と わさび漬け 合うものだ
花田舎のバラが咲いたが 近年樹勢が落ちた 代わりに ムベが はびこり どうなるか
お店中で やま飯 今日は カレーうどん おいしい
店から見る 我が地区の風景 百選にならないかな
磯自慢も開けてしまい ついつい 美味しい
田んぼが 青々してきて 分決が始まったようだ 順調だ
花田舎のバラが咲いたが 近年樹勢が落ちた 代わりに ムベが はびこり どうなるか
お店中で やま飯 今日は カレーうどん おいしい
店から見る 我が地区の風景 百選にならないかな
磯自慢も開けてしまい ついつい 美味しい
田んぼが 青々してきて 分決が始まったようだ 順調だ
posted by hanainaka at 18:30| Comment(0)
| 日記
2020年05月23日
天城山2020.5.22
久しぶり コロナ騒動終了後 初の登山は 天城山へ
石楠花満開時期に合わせ 登ってきた 今回は 天城高原駐車場から
万二郎 万三郎 を登り 周回するコース
石楠花 ミツバツツジ ブナ ヒメシャラの見学である
10:30開始17:30下山であり 富士山も」何とか見えた
石楠花満開時期に合わせ 登ってきた 今回は 天城高原駐車場から
万二郎 万三郎 を登り 周回するコース
石楠花 ミツバツツジ ブナ ヒメシャラの見学である
10:30開始17:30下山であり 富士山も」何とか見えた
posted by hanainaka at 07:34| Comment(0)
| 裏山登山
2020年05月21日
茶会
行きつけの 喫茶店 コロナで休館
そこで 何時もの仲間で 茶会 インスタントで
せ違ない 世の中を 見ながら
コーヒー インスタント
新茶が出来て ようやく 一服 いい香りだ
送料が少ないのが これから 問題である
婆さんのお供で 大型スーパーへ なんとこの人
レジが 大渋滞 一抹の不安が
今朝も歩きへ かなり寒い 3枚来て あるく
やあ寒い
店の花々が 目に入り きれいだ 入り口付近のバラが
開花し始めた
そこで 何時もの仲間で 茶会 インスタントで
せ違ない 世の中を 見ながら
コーヒー インスタント
新茶が出来て ようやく 一服 いい香りだ
送料が少ないのが これから 問題である
婆さんのお供で 大型スーパーへ なんとこの人
レジが 大渋滞 一抹の不安が
今朝も歩きへ かなり寒い 3枚来て あるく
やあ寒い
店の花々が 目に入り きれいだ 入り口付近のバラが
開花し始めた
posted by hanainaka at 20:36| Comment(0)
| 日記
2020年05月19日
歩きは順調
今年になり 順調に歩いてる
一緒に行く人がいるので 何とか力になる
奥の院コースは さわやかで 軽い上り
先月は30万歩 200q
歩きと生活歩行である
これが体重に なかなか反映しないのに 弱気
まあいいか
沿線の 花々や 達磨山の変化 移り行く 景色に
スマホで パチリ
コロナにも影響なく 静かで 何時も 二人で歩く
私自身は 15年目になる
一緒に行く人がいるので 何とか力になる
奥の院コースは さわやかで 軽い上り
先月は30万歩 200q
歩きと生活歩行である
これが体重に なかなか反映しないのに 弱気
まあいいか
沿線の 花々や 達磨山の変化 移り行く 景色に
スマホで パチリ
コロナにも影響なく 静かで 何時も 二人で歩く
私自身は 15年目になる
posted by hanainaka at 07:18| Comment(0)
| 日記
2020年05月17日
ようやく解除か
長かった このロックアウト ようやく終息のようだ
静岡県は2週間以上 かんせんしゃゼロのようだ
伊豆市も 感染者が見つかってない
一昨日から 温泉街の旅館も 照明が付き 明るくなった
独鈷の湯の付近 明るくなり 小料理屋さんから 開店の 案内あり
動き始めたようだが 東京方面から こないので どうなるか
富士山 南アルプスは 今年は ダメのようだ
雨上がりの 奥の院 霧で覆われ 涼しい
奥の院道の沿線は 花々が 咲き誇る
静岡県は2週間以上 かんせんしゃゼロのようだ
伊豆市も 感染者が見つかってない
一昨日から 温泉街の旅館も 照明が付き 明るくなった
独鈷の湯の付近 明るくなり 小料理屋さんから 開店の 案内あり
動き始めたようだが 東京方面から こないので どうなるか
富士山 南アルプスは 今年は ダメのようだ
雨上がりの 奥の院 霧で覆われ 涼しい
奥の院道の沿線は 花々が 咲き誇る
posted by hanainaka at 08:16| Comment(0)
| 日記
2020年05月16日
草刈
posted by hanainaka at 19:00| Comment(0)
| 日記
2020年05月13日
もうすぐ解除か
お茶会 インスタントコーヒーにて 小さな懇親会
2台パソコン破棄 SSDのみ2台 確保 フォマっトして 外付けに利用
この頃奥の院へ 護摩堂跡まで 頑張る 往復12.000歩
先月は30万歩 頑張った
石楠花がきれいだ
磯自慢美味しいね
たけのこ皮 見事だ
肴頂いた 稲取沖だそうだ イサキ キダイ など
2台パソコン破棄 SSDのみ2台 確保 フォマっトして 外付けに利用
この頃奥の院へ 護摩堂跡まで 頑張る 往復12.000歩
先月は30万歩 頑張った
石楠花がきれいだ
磯自慢美味しいね
たけのこ皮 見事だ
肴頂いた 稲取沖だそうだ イサキ キダイ など
posted by hanainaka at 21:09| Comment(0)
| 日記