竹藪にまさかで 見に行くと 6本もある
早速堀上 かまどに
今夜食した 季節感ある 春の訪れかな
ユキモチソウが 見事に開花
クマガイソウが 鉢植えと 露地植え 同時に開花かな
ハッカクレンの斑入り 大きくなった
珍しい 黄金色の ツルウメモドキ
将来楽しみだ
アケビの花が 作場で 色とりどりだ
2021年03月30日
初物 タケノコ
posted by hanainaka at 20:48| Comment(0)
| 日記
2021年03月28日
卒園式
孫がようやく 卒園を迎えた
0歳から 長い よく頑張った
今年は2名が 卒園 小学生になる
頂いたお菓子 ソース煎餅 柔らかく
つまみにいい 美味しい
ワラビが たくさんでていた もう出てるわけだ
少しつまんで 明日の味噌汁の具にも いいなあ
春はどんどん進み 付近は 花だらけになる
ウラシマソウ 西洋シャクナゲウィルゲンスルビー アズマシャクナゲ 純白
0歳から 長い よく頑張った
今年は2名が 卒園 小学生になる
頂いたお菓子 ソース煎餅 柔らかく
つまみにいい 美味しい
ワラビが たくさんでていた もう出てるわけだ
少しつまんで 明日の味噌汁の具にも いいなあ
春はどんどん進み 付近は 花だらけになる
ウラシマソウ 西洋シャクナゲウィルゲンスルビー アズマシャクナゲ 純白
posted by hanainaka at 07:56| Comment(0)
| 日記
2021年03月27日
コロナ 再開だ
この頃増えた 又 ぶり返しか
昨日も 店の前を行く 若者 数十人 誰も マスクなし
これでいいのか
ふえる理由がよくわかる この連中には 理解できないかな
もう 移さないではなく 感染しない 今年かないか
自分身は 自分で守るかな
我が家の近くも 見事な サクラ模様だ
景観が一時いいものだ
お友達のパソコン 手に入る オークションで
格安だ 5年使えれば 十分だ
千葉からのお客様から頂いた 八街落花生 美味しい
元屋敷の お稲荷さんの 横の 椎の木大木が 枯れ
落ち始めてきた 危険であり
早めに お稲荷さんの移動だ
昨日も 店の前を行く 若者 数十人 誰も マスクなし
これでいいのか
ふえる理由がよくわかる この連中には 理解できないかな
もう 移さないではなく 感染しない 今年かないか
自分身は 自分で守るかな
我が家の近くも 見事な サクラ模様だ
景観が一時いいものだ
お友達のパソコン 手に入る オークションで
格安だ 5年使えれば 十分だ
千葉からのお客様から頂いた 八街落花生 美味しい
元屋敷の お稲荷さんの 横の 椎の木大木が 枯れ
落ち始めてきた 危険であり
早めに お稲荷さんの移動だ
posted by hanainaka at 07:29| Comment(0)
| 日記
2021年03月26日
田植えの準備
posted by hanainaka at 07:53| Comment(0)
| 日記
2021年03月25日
2021年03月22日
マメ桜
ソメイヨシノが開花すると同時に 気になる桜
マメ桜 さっそく 西伊豆スカイラインに
500mを越した 付近で開花中 それ以上は まだだ
店や自宅で 春の花々が 開花してきてる
自宅から近くの源範頼の横には 毎年
枝垂れ桜が 迎えてくれる
上から見えるのもいい
マメ桜 さっそく 西伊豆スカイラインに
500mを越した 付近で開花中 それ以上は まだだ
店や自宅で 春の花々が 開花してきてる
自宅から近くの源範頼の横には 毎年
枝垂れ桜が 迎えてくれる
上から見えるのもいい
posted by hanainaka at 20:51| Comment(0)
| 日記
2021年03月20日
富嶽12景 高川山
posted by hanainaka at 08:22| Comment(0)
| 日記
卒業
中学3年 孫が ようやく卒業を迎え
安堵で在り さらに 高校に合格して これで3年は安心である
パソコンを 祈念に あげた
さらに 保育園 2名も 卒園であり小学校に上がる
前進してる姿が いいものだ
修善寺小学校の記念碑 見ると 平成15年で 創立140年が過ぎた
今は 157年くらいになるかな 歴史ある
白花タンポポ
安堵で在り さらに 高校に合格して これで3年は安心である
パソコンを 祈念に あげた
さらに 保育園 2名も 卒園であり小学校に上がる
前進してる姿が いいものだ
修善寺小学校の記念碑 見ると 平成15年で 創立140年が過ぎた
今は 157年くらいになるかな 歴史ある
白花タンポポ
posted by hanainaka at 08:10| Comment(0)
| 日記
2021年03月17日
孫 パソコン完成
不要になった dell660sパソコン hddからssdへ Windows10 office
入れて 完成 さすがに早く 少し使えそう
モニターも 薄く きれいで 新品
認証もできて 渡した
夕方近く 空に 爆音 なんと オスプレイだ
キャンプ富士へかな
富岳12景20山 少しづつ 登ろうかと 計画中
750m位から2000m程度 何とかなるだろう
山梨大月付近
いづれも 富士山の いい様子とのこと
入れて 完成 さすがに早く 少し使えそう
モニターも 薄く きれいで 新品
認証もできて 渡した
夕方近く 空に 爆音 なんと オスプレイだ
キャンプ富士へかな
富岳12景20山 少しづつ 登ろうかと 計画中
750m位から2000m程度 何とかなるだろう
山梨大月付近
いづれも 富士山の いい様子とのこと
posted by hanainaka at 07:28| Comment(0)
| 日記
2021年03月14日
孫合格
心配してた 高校 合格した 3/8でした 一安心
又 孫娘も 長かかった 幼稚園 ようやく卒園 安堵である
もう一人 保育園 卒園がおり これで すべて終わりである
高校合格の祝いとして 不用の パソコン ssd化しようと奮闘してる
hddからssd メモリーアップ うまくいけば
3年間ぐらい使えるだろう
もう 田んぼの準備か 畦塗 今では 機械で 見事
箱根外輪山登山が すべて終わった
6日間かかる 延べだが
次は 奥丹沢 山梨南部である
御幸橋がだいぶできた
パンダカンアオイ赤花 開花
又 孫娘も 長かかった 幼稚園 ようやく卒園 安堵である
もう一人 保育園 卒園がおり これで すべて終わりである
高校合格の祝いとして 不用の パソコン ssd化しようと奮闘してる
hddからssd メモリーアップ うまくいけば
3年間ぐらい使えるだろう
もう 田んぼの準備か 畦塗 今では 機械で 見事
箱根外輪山登山が すべて終わった
6日間かかる 延べだが
次は 奥丹沢 山梨南部である
御幸橋がだいぶできた
パンダカンアオイ赤花 開花
posted by hanainaka at 09:24| Comment(0)
| 日記