2022年09月30日

新草刈り機

新しい草刈り機を使い 400坪の草刈り 新品を使い  ようやく慣れた
燃料食わなく  いいものだ
快調に 終わった  雨が降ったが
2022-09-29 09.21.10.jpg

2022-09-29 10.36.17.jpg

2022-09-29 12.13.49.jpg

頂いた能登のお酒  ありがとう
2022-09-27 20.39.46.jpg

インドネシアスマトラ産 コーヒー   ライト焙煎 俺好きだ
2022-09-29 15.39.05.jpg

フウチソウ  文字通り  風知草  
DSC_7734.jpg

四国別格20霊場  10/27頃から お遍路に 4泊かな  2500km走破かな
Screenshot_20220928-112604.jpg
posted by hanainaka at 06:33| Comment(0) | 日記

2022年09月28日

最盛期 栗

この頃栗の最盛期だ  10キロ以上収穫  まずまず
防御対策の外は イノシシが来て荒らしてる
中は 安全である  利平と銀寄である
2022-09-27 17.00.09.jpg

2022-09-27 17.00.23.jpg

昨夜も コーヒー  インドネシア産 軽い焙煎  これはおいしい
2022-09-27 19.47.48.jpg

2022-09-27 19.47.54.jpg

羅紗のミズヒキガ 開花  赤花である
普通の水引も最盛期
2022-09-27 14.12.20.jpg

2022-09-27 14.18.37.jpg

イワシャジン 
2022-09-27 14.19.54.jpg

ももばなりんどう
2022-09-27 14.19.46.jpg

黄花セッコク狂い咲き
2022-09-27 14.18.47.jpg

サギソウがいい具合で  育った
2022-09-27 14.13.32.jpg
posted by hanainaka at 06:43| Comment(0) | 日記

2022年09月26日

お客様

修善寺温泉に来たいと 旅館に泊まり レンタル浴衣で  温泉街を
夕食は おいしい  そば御前 夜半  竹林の小道 歩き
翌朝は 我が家から 奥の院まで 歩き
充実したかな


2022-09-25 21.04.27.jpg

DSC_7712.jpg

DSC_7713.jpg

コーヒーに に  興味
手動ミルで ゴロゴロ  少しづつ  焙煎の コーヒー
香よく  おいしい
2022-09-25 08.05.39.jpg

今度は 携帯  山用  ミル 買うかな
2022-09-25 08.11.55.jpg

白花ホトトギス開花  ムレチドリ 満開 赤花マユハケオモト  ウマブドウ
DSC_7718.jpg

DSC_7720.jpg

DSC_7716.jpg

posted by hanainaka at 18:10| Comment(0) | 日記

2022年09月25日

台風来るね

台風15号  付近を通過
見た感じ 大したことは ないかと思い  気楽に
夜半 雷 強雨 停電 しかし朝には  ほとんど終わる線状降水帯 発生
でも  当方は  影響なしだ
Screenshot_20220924-055239.jpg


フウラン そろった  きれいだ
DSC_7683.jpg

DSC_7684.jpg

DSC_7685.jpg

DSC_7686.jpg

ウンナンイワギリソウこれも最盛期
DSC_7687.jpg

利平のゆでた栗 おいしい
2022-09-23 20.16.29.jpg

寒蘭伊豆産  花芽上がってきた
2022-09-24 11.41.59.jpg

鹿児島甑島にかかる  甑大橋  なんかわたりたい
2022-09-23 11.35.19.jpg
posted by hanainaka at 07:06| Comment(0) | 日記

2022年09月22日

栗が最盛

落ち始めた栗  さらぬ草刈  利平も 収穫
これからたくさん採れるぞ
2022-09-21 12.22.22.jpg

送りが  大きい 160サイズの 梱包
アケビの送り 
2022-09-21 13.28.56.jpg

ドコモ  alamoに 変更した 対して値段は変わらないが
まあ  してみるかと  遊びだな
2022-09-21 21.46.46.jpg
posted by hanainaka at 06:51| Comment(0) | 日記

2022年09月21日

あたらしい 草刈り機

既存の草刈り機 軽量タイプ  調子悪く 修理へ
しかし 古いので 新しいのをと  購入 ひも 歯  両方使えそうなもの
少し重いが  これからは 主となる
2022-09-20 17.08.01.jpg

2022-09-20 17.08.03.jpg

西念寺が本堂 完成まじか
2022-09-19 16.16.37.jpg

2022-09-19 16.17.02.jpg

2022-09-19 16.18.08.jpg

2022-09-19 17.00.11.jpg

豆を挽いての  コーヒー  ゆっくり  ゆとりある生活を?
2022-09-20 08.36.51.jpg

エリザベス女王 国葬  国葬が 日本と違い  思惑なさそう
2022-09-19 20.23.21.jpg

初収穫  雨の中  
2022-09-21 07.03.15.jpg
posted by hanainaka at 07:12| Comment(0) | 日記

2022年09月19日

フラメンコへ

知人が習ってる フラメンコの発表会 行ってきました
始めた遭遇  切れのいい 踊りに  集中 感動
2022-09-18 13.11.35.jpg

2022-09-18 14.19.17.jpg

寒蘭の花芽が かなり伸びてきた 今年は たくさん  見れそう
楽しみ
2022-09-18 10.41.49.jpg

2022-09-18 10.42.03.jpg

2022-09-18 10.42.55.jpg

2022-09-18 10.43.24.jpg

インスタで 涸沢のテン場  風景  夜は 銀座なみだ
2022-09-18 08.08.14.jpg



明日は台風が  来るかな  気を付けよう
posted by hanainaka at 07:52| Comment(0) | 日記

2022年09月18日

台風来るかな

大型台風  九州から 縦断されそう
こちらも  影響ありそう 早々に  窓サッシ はめ込んだ
20日ころきそうだだが  ゆるむかな
スクリーンショット 2022-09-18 064944.jpg


ラーメンで 博多  何とか  おいしかった  山飯スタイル
2022-09-17 12.12.28.jpg

彼岸花の紅白
2022-09-17 06.36.14.jpg

いつもの温泉  いつものビール
2022-09-17 18.43.58.jpg

頂いた 加賀鳶 純米吟醸 いただき
2022-09-17 19.23.04.jpg

花田舎雰囲気
2022-09-17 16.29.57.jpg

2022-09-17 16.28.47.jpg

2022-09-17 14.35.59.jpg
posted by hanainaka at 06:57| Comment(0) | 日記

2022年09月17日

墓掃除

もうすぐ お彼岸  先のお墓の掃除  お盆のころきれいにしたので
草刈も少なく  剪定も よかった
あとは9/23を迎えるだけだ
2022-09-16 09.15.19.jpg

2022-09-16 09.15.23.jpg

アケビ畑 これも 草刈り  きれいになり  先日播いた  野菜も
芽が出ていた
2022-09-16 10.11.34.jpg

2022-09-16 10.11.45.jpg

田んぼの 畔が  この時期  彼岸花で 埋まる
きれいなものだ
2022-09-16 06.30.55.jpg

また のビルもきれいに  勝手に  でてる
2022-09-16 10.12.57.jpg
posted by hanainaka at 07:16| Comment(0) | 日記

2022年09月15日

市場へ

注文があり  胡蝶蘭 ジニア 仕入れてきました
お店の商品と違い 派手な色に 圧倒
説得力持つと  思う
2022-09-14 17.00.37.jpg

2022-09-14 17.00.29.jpg

マユハケオモトの花芽が  出てきた
赤花である
2022-09-14 14.14.27.jpg

先日亡くなった 方の ランなど  片づけに 行った
暑くて大変 おもたくて もう筋肉痛  危ない
フウラン  サギソウ 寒蘭 他
2022-09-13 15.41.16.jpg

店では  実がなってるものが 色ずいてくる
ビナンカズラ
2022-09-13 15.44.26.jpg

ロウヤガキ
2022-09-13 15.44.52.jpg

アケビ
2022-09-13 15.45.10.jpg
posted by hanainaka at 07:46| Comment(0) | 日記