2022年11月29日

5回目ワクチン

本日ワクチン接種 5回目である
今日は 母と私で  いつもの場所へ
今回は ファイザーだ
2022-11-29 15.21.55.jpg

近くのイチョウが 見事に  紅葉
2022-11-29 09.02.08.jpg

自宅の松  剪定  2本 のんびりと
2022-11-29 10.16.32.jpg

ばあさん93歳  スーパーへお買い物
2022-11-29 15.54.36.jpg
posted by hanainaka at 21:16| Comment(0) | 日記

2022年11月28日

大混雑

紅葉で 今年最後の大混雑
花田舎周辺の 道路は 大渋滞  おかげで
お客さんが来ない 参った
2022-11-27 11.34.22.jpg

店の駐車場も満タン やまびこ駐車場も 満タン
2022-11-27 11.34.03.jpg

ダイモンジソウの咲き分け  珍しい
2022-11-27 13.29.35.jpg

セッコクが 狂い咲き
2022-11-27 13.29.44.jpg

2022-11-27 13.29.48.jpg

ばあさんが 紅はるかの 干し芋  べとべとで  大変おいしい
221127180247448.jpg
posted by hanainaka at 07:41| Comment(0) | 日記

2022年11月27日

花火がきれいだ

虹の郷の花火  自宅付近から見た  目の前の山の上
なかなか いいものだが  寒い
2022-11-26 20.25.43.jpg

2022-11-26 20.23.56.jpg

花田舎のヒメシャラ  30年近くたった  私が植えたものだ
しかし  その時の置き土産  アングルが木に絡んでしまった
2022-11-26 11.27.36.jpg

2022-11-26 11.29.02.jpg

2022-11-26 11.29.08.jpg

店で販売
2022-11-26 11.29.36.jpg

たわわに実った 万両
2022-11-26 11.28.15.jpg

店の看板のムベ
2022-11-26 11.26.29.jpg

頂いた写真 涸沢の テン場 圧巻だ
Screenshot_20221126-093344.jpg

posted by hanainaka at 07:50| Comment(0) | 日記

2022年11月26日

花田舎では

散斑の紫の入った 実生のヤマリンドウと普通の
2022-11-24 14.48.02.jpg

2022-11-24 14.48.13.jpg

オトメカンアオイ
2022-11-24 14.46.14.jpg

軽石付け 天城シャクナゲ
2022-11-24 14.47.31.jpg

鉢植えヤマゴケ
2022-11-24 14.47.41.jpg

黄実 赤実 カラタチバナ (百両
2022-11-24 14.49.02.jpg

黄実 赤実千両
2022-11-24 14.49.23.jpg

2022-11-24 14.49.31.jpg

赤白万両
2022-11-24 14.49.46.jpg


posted by hanainaka at 07:13| Comment(0) | 日記

2022年11月25日

寒蘭が最盛期

美しい姿 香り 秋の蘭の最高峰 お楽しみください
2022-11-24 14.41.45.jpg

2022-11-24 14.42.12.jpg

2022-11-24 14.43.00.jpg

2022-11-24 14.43.03.jpg

2022-11-24 14.43.17.jpg

2022-11-24 14.44.19.jpg

2022-11-24 14.44.35.jpg
posted by hanainaka at 07:43| Comment(0) | 日記

2022年11月24日

紅葉がきれいだ

近くの梅林  最盛期の紅葉
2022-11-23 10.20.12.jpg

2022-11-23 10.21.57.jpg

また我が家の山も クヌギが 落葉  道路を敷き詰め 絨毯のようだ
2022-11-23 10.23.51.jpg

昨夜のサッカー 興奮したなあ 皆もそうだろうが
さあ  次が 正念場 頑張れ
Screenshot_20221124-055112.jpg

雨模様の昨日 寒いが そのおかげで 今朝は 富士がきれいだ
2022-11-24 10.09.40.jpg

2022-11-24 10.12.10.jpg
posted by hanainaka at 14:37| Comment(0) | 日記

2022年11月22日

西浦へ

久しぶり西浦 足保へ  かりんたくさん頂いた
2022-11-21 12.45.55.jpg

2022-11-21 12.51.03.jpg

海岸線も きれいで 南アルプスも きれいだった
2022-11-21 09.24.03.jpg

2022-11-21 09.24.40.jpg

しょうちゃんちの 干し柿 なんと1.000個以上
2022-11-21 15.39.39.jpg

また  天空の滑走路  きれいな写真で
2022-11-21 07.00.33.jpg

虹の郷 メタセコイヤ紅葉
2022-11-21 11.11.44.jpg

2022-11-21 11.12.24.jpg

posted by hanainaka at 07:36| Comment(0) | 日記

2022年11月21日

元屋敷の 面々

元屋敷 ここには いろいろあり
八朔 
2022-11-20 09.16.03.jpg

皇帝ダリア
2022-11-20 09.16.13.jpg

2022-11-20 09.16.31.jpg


石なし
2022-11-20 09.16.19.jpg

軽ワゴンに バックカメラ  取り付けたが  ぴんとが 甘いかな
2022-11-20 15.10.01.jpg

昨夜は 飲み会  大騒ぎ  飲みすぎだ
2022-11-20 21.34.42.jpg

2022-11-20 21.38.52.jpg

2022-11-20 21.41.41.jpg

2022-11-20 21.42.02.jpg
posted by hanainaka at 19:57| Comment(0) | 日記

2022年11月20日

伊豆下田産 寒蘭

下田の寒蘭が 開花  相変わらずいい色だ  これ1鉢しかなく  大事にしたい
2022-11-19 13.29.24.jpg

昨夜は虹の郷 花火 紅葉のライトアップとセット
道路こんでいたわけだ
2022-11-19 20.25.10.jpg

2022-11-19 20.27.44.jpg

2022-11-19 20.28.31.jpg

黄実の千両  赤みの万両 ビナンカズラ これら晩秋際立つ
2022-11-19 13.31.04.jpg

2022-11-19 13.31.43.jpg

2022-11-19 13.32.02.jpg

posted by hanainaka at 07:29| Comment(0) | 日記

2022年11月19日

たい肥頂に

西天城の牧場へ  発酵済みのたい肥  いつものように
頂に それも2往復した たくさんあるので    又 完全発酵であり
さらさら 扱いやすい
2022-11-17 10.33.45.jpg

2022-11-17 10.36.07.jpg



運んで 畑に  一部は 田んぼに  昨年同様に 播いた

元気な牛たちも  たくさんいる
2022-11-17 10.36.12.jpg

しょうちゃんちの干し柿  1.000こ以上作ったそうだ
2022-11-17 07.59.50.jpg

天空の滑走路 晩秋の景色  相変わらず 行きたい 登りたい
2022-11-16 19.49.12.jpg

昨日は 店付近草刈 今年最後  きれいになり 紅葉 最盛期
19日26日は 虹の郷 花火だ
Screenshot_20221119-052333.jpg

Screenshot_20221119-052436.jpg
posted by hanainaka at 07:25| Comment(0) | 日記