2023年08月31日

金時山へ

富士登山があり 灼熱の 登山を練習した
短時間だが  箱根も厚い  何せ1.200m 低山で 暑い
汗だくだく 参るね  
2023-08-29 09.59.01.jpg

2023-08-29 10.33.50.jpg

2023-08-29 11.31.35.jpg

2023-08-29 11.32.27.jpg

天気よく 景色も素晴らしく 富士の姿も素晴らしい
山頂で ビールとそば  最高
2023-08-29 11.36.02.jpg

2023-08-29 12.49.47.jpg

いい運動であるが  このヘロヘロ  年感じる

9月3日から1泊2日で富士登山  頑張ろう

ばあさんも元気だ
2023-08-30 08.29.18.jpg

草刈りも厚い
2023-08-30 16.08.23.jpg

ブルームーンかな
2023-08-30 21.24.49.jpg
posted by hanainaka at 06:58| Comment(0) | 日記

2023年08月28日

歩きは奥の院へ

久しぶり奥の院まで 夕方歩いた  しかしまだ暑いので
参ります  知り合いにもたくさん会い  珍しいといわれた
田んぼも黄金色になり  きれいな雰囲気になかで  歩きだ
2023-08-27 16.29.01.jpg

2023-08-27 17.11.33.jpg

2023-08-27 16.51.44.jpg


歩きは 富士登山  2〜3で 行くのだが  天気が心配
遠方より来るので  何とか いい天気で
2023-08-26 07.20.32.jpg

2023-08-28 06.00.04.jpg

富士の写真 こんな天気なら  明け方の 登山 明かりでつながってる 
2023-08-26 10.21.16.jpg

洗濯機から 水漏れ  なんと排水holeの劣化早々に修理
2023-08-26 07.17.41.jpg

2023-08-26 07.17.44.jpg

久しぶり めいで もんじゃとお好み焼き ビール
大騒ぎ
2023-08-26 19.31.32.jpg

2023-08-26 18.58.03.jpg

いただいた写真
北穂高岳から 槍方面  この写真  5ねんまえにいった 同じ写真だ
2023-08-27 13.28.16.jpg
posted by hanainaka at 06:59| Comment(0) | 日記

2023年08月25日

元気に

飲み仲間の爺さん 調子落として  静かに養生してたのが
ようやく 復帰  そこで 焼肉  恒例である
楽しく おおさわぎ さらに カラオケに  スナックで
大騒ぎ  大丈夫だ
2023-08-23 18.04.29.jpg

2023-08-23 18.04.33.jpg

2023-08-23 19.46.12.jpg

本澤温泉委行きたいね 八ヶ岳だ 混浴だ
2023-08-23 09.19.44.jpg

刈り取り前の 田んぼ草刈り ようやく終わりました
かりとりが 始まる
2023-08-23 10.53.52.jpg

2023-08-23 10.53.57.jpg

レンゲショウマが開花した  しかし  この灼熱の中で 遮光を 忘れ
葉を焼いてしまった   何とか  一部 開花してきた
2023-08-23 16.44.43.jpg

2023-08-24 11.06.03.jpg
今年も パンパスグラスの 赤花 白花が 開花した

自宅の 天城つつじ  枯れたと思ったら  芽が吹いた  どうなるかな
2023-08-25 06.43.24.jpg

灼熱の花田舎  39度まで行った今年  花々たちも 弱っただろう
秋の成長期に  何とか よみがえりだ
2023-08-24 11.12.55.jpg

posted by hanainaka at 08:00| Comment(0) | 日記

2023年08月23日

暑い 暑い

花田舎は 森の中  要塞みたいだ  いいんかな
今年のような灼熱では 来店は無理 送りも できない
暇であるが  空きがない  ただ  植物の 保全で 精一杯
どうしたものか
2023-08-20 13.25.22.jpg

2023-08-20 13.24.48.jpg

弘法さんが あった  自宅から花火がきれい
孫たちも BBQで大騒ぎ
2023-08-21 17.13.36.jpg

富士宮まで 悔みに  マンションは富士が一望である
2023-08-22 17.58.19.jpg

2023-08-22 17.59.33.jpg

芝の草取り  大変  毎日少しづつ  気の長い話だ
2023-08-21 06.53.15.jpg
posted by hanainaka at 07:31| Comment(0) | 日記

2023年08月20日

実りの秋

コシヒカリが 実った 今月末には 収穫  
いい景色になった
2023-08-18 07.34.54.jpg

来月3.4で富士登山 なんと15回目である
今年はさがけんからのお客さんとともに
昨年ヘロヘロ 登山  さあ今年は
いつものペーストは 違う  登山で
楽しみだ
そこで 御殿場口まで行き  大石茶屋まで行って 雰囲気味わった
2023-08-17 14.10.19.jpg

2023-08-17 14.12.39.jpg

2023-08-17 14.26.53.jpg

2023-08-17 14.45.24.jpg

草刈りもようやく  栗林 お茶と 今月は 終わった  10月まであるのがつらい
2023-08-19 09.54.24.jpg

posted by hanainaka at 07:57| Comment(0) | 日記

2023年08月17日

無事通過  台風

台風は 関西へ  安心したが  そう影響で  ゲリラ豪雨
富士やその近辺の大雨  新幹線も 停車
交通機関は 大騒ぎだ  だが  我々のところの 影響はなく
稲も倒れなくてすんだ  あと2週間
typhoon_2307-large.jpg

2023-08-16 12.57.26.jpg

久しぶりに  ウナ玉丼 食べた  いいねえ
2023-08-14 17.30.39.jpg

池のろ過機  3日に1回 掃除  大変だ
ひとみたちのために  頑張ろう
2023-08-15 08.49.39.jpg

手筒花火の 筒とサギソウ 似合うね
2023-08-15 14.53.15.jpg

草刈り本格的に 少しづつ  
2023-08-15 16.52.31.jpg
posted by hanainaka at 07:43| Comment(0) | 日記

2023年08月14日

小宴会

川崎の孫たちが来て  3日間  飲んだくれ  まあいいか
前日は BBQ 昨夜は お寿司を取り 宴会だ
2023-08-13 17.56.54.jpg

しかし 今のガキらはゲームばかり  会話がない
制限 かなりしなくては
自分の殻にい 閉じ困ってると思うは 爺さんだけか

ふたたび草刈り  お茶の木になか 
2023-08-13 10.48.54.jpg

2023-08-13 10.49.02.jpg

台風が 紀伊半島に行きそうだが  その影響は
かなりありそうで  大雨  注意だ
倒れないように  願いたいものだ

パンパスグラス
2023-08-13 13.46.25.jpg

白花百日紅
2023-08-13 13.46.13.jpg
posted by hanainaka at 07:31| Comment(0) | 日記

2023年08月13日

孫たちと

昨夜は 孫たちと BBQ
暑い夕方 ビールが最高  なんと3本も
行けるね  みんな元気に 大騒ぎ

台風が 来てるが なんとか西へ  倒伏避けられるかな
ここまで来て  倒れてほしくない あと2週間くらいかな
2023-08-13 07.25.27.jpg

2023-08-13 07.25.30.jpg

その間の草刈り  また始めた  暑いので ゆっくり  
2023-08-12 08.48.03.jpg

博多shinラーメン おいしく お店の昼食 
2023-08-12 13.01.19.jpg

鉢植えのサギソウ 涼しそう
2023-08-12 15.16.48.jpg

2023-08-12 15.16.43.jpg
posted by hanainaka at 08:19| Comment(0) | 日記

2023年08月11日

甲子園

2023-08-10 17.12.08.jpg
浜松開誠館が勝った 5年ぶりだと  静岡県が 突破したのは
まあ 気持ちのいい 雰囲気だ このままがんばれ
2023-08-10 18.24.15.jpg

台風7号 相変わらず 東海地方へ まっしぐら
参るね  今月末の 刈り取りなのに
2023-08-11 07.38.04.jpg

パンパスグラスの花が 上がってきた
2023-08-10 17.10.58.jpg

秋色になる  栗  ゆず たわわに
2023-08-10 17.11.59.jpg
posted by hanainaka at 07:39| Comment(0) | 日記

2023年08月10日

7号台風は ことらへ

6号が猛威  7号が 続いて  こちら方面か
太平洋から まっしぐら
避けてくれないか  コシヒカリ  倒れてしまう
2023-08-10 05.49.22.jpg

我が家の庭の 椎の木  鳩が 巣作り
穏やかな  ハトの家庭だ
2023-08-10 07.27.28.jpg

2023-08-10 07.27.11.jpg

サギソウ お店で  たくさん開花  きれいなものだ
楽しめそう
2023-08-09 13.47.21.jpg

2023-08-09 14.13.10.jpg

四国から もう 梨が来た  こんなに早かったけ
季節正しいかな  少し寝かせてから
2023-08-08 18.28.47.jpg

2023-08-08 18.29.12.jpg
posted by hanainaka at 08:14| Comment(0) | 日記