長らく ご利用 購読された 皆様へ
今回 この さくらインターネットのブログが できなくなり
これをもって はいかん となります
ありがとうございました
近況なら
インスタグラム
facebook
また 他の ブログも 利用するかもしれません
覗いてみてください
花田舎 専科
よろしくお願いします
2023年09月25日
ブログ廃刊のお知らせ
posted by hanainaka at 08:27| Comment(1)
| 日記
2023年09月20日
栗拾い
今年は灼熱で 栗が完熟前に 落ちてしまい 残念です
何か早生も寒けなくなってしまい 特に 利平が だめでした
早々に落下 残念
お彼岸 お墓の掃除 2か所 暑いのに
歩きは順調
血圧は 降下剤のんで 様子見 160-90くらいが 飲んで128-80くらいかな
1か月は 見よう
尿酸値は7.9から 薬飲んで 下げる 1か月後 検査だ
いずれにしても 来月データが出る
減量しなくては 毎日 歩き始めて 歩数計が8000九合に立ててある
何か早生も寒けなくなってしまい 特に 利平が だめでした
早々に落下 残念
お彼岸 お墓の掃除 2か所 暑いのに
歩きは順調
血圧は 降下剤のんで 様子見 160-90くらいが 飲んで128-80くらいかな
1か月は 見よう
尿酸値は7.9から 薬飲んで 下げる 1か月後 検査だ
いずれにしても 来月データが出る
減量しなくては 毎日 歩き始めて 歩数計が8000九合に立ててある
posted by hanainaka at 08:37| Comment(0)
| 日記
2023年09月15日
狂い咲き
灼熱の 今年 いろいろのものに 影響がある
セッコクもその一例で
シシンランが開花 葉刺しで 少しづつ 増殖
達磨山から 灼熱が終わりそうな時期の 750m付近
池の鯉も何とか 夏を超えた 温度管理が難しかった
水温が上がりすぎると 弱ってしまうので
セッコクもその一例で
シシンランが開花 葉刺しで 少しづつ 増殖
達磨山から 灼熱が終わりそうな時期の 750m付近
池の鯉も何とか 夏を超えた 温度管理が難しかった
水温が上がりすぎると 弱ってしまうので
posted by hanainaka at 06:44| Comment(0)
| 日記
2023年09月13日
血圧
健康診断から 血圧降下剤を飲用
データを取り 様子を見てる 現在は 1錠 軽いものだそうだ
確かにさがったけっかがでてる どのくらいがいいか 調べてる
さらに 歩き ビール 歩きは1万歩前後 減量など たくさんある
どこまで続くか 見ものである
昨日も夕方 歩き 暑いので夕方
奥の院へのイロハ道 その 案内石が各所あり 1909年に寄贈だそうだ
すごい人がいる また 昭和になり 修理 交換度してる
弘法大師のの作ったといわれる いろは歌
”色は匂えど散りぬるを、我が世誰ぞ常ならむ有為の奥今日こえて、浅き夢見し酔ひもせず”
サツマイモ畑の草刈り つるの返し 作業
暑いだけだ
データを取り 様子を見てる 現在は 1錠 軽いものだそうだ
確かにさがったけっかがでてる どのくらいがいいか 調べてる
さらに 歩き ビール 歩きは1万歩前後 減量など たくさんある
どこまで続くか 見ものである
昨日も夕方 歩き 暑いので夕方
奥の院へのイロハ道 その 案内石が各所あり 1909年に寄贈だそうだ
すごい人がいる また 昭和になり 修理 交換度してる
弘法大師のの作ったといわれる いろは歌
”色は匂えど散りぬるを、我が世誰ぞ常ならむ有為の奥今日こえて、浅き夢見し酔ひもせず”
サツマイモ畑の草刈り つるの返し 作業
暑いだけだ
posted by hanainaka at 07:42| Comment(0)
| 日記
2023年09月12日
健康診断
先週健康診断結果
注意点
血圧 血圧降下剤 飲用 一番軽いものから
尿酸値 低減剤飲用1か月
体重 飲食に注意 ビールなど酒類
サプリメントの飲用
血圧の毎日の測定
等々 きりがないが 要は 歩きをまじめに開始
ビールは 当面禁止
暴飲暴食は避ける
塩分控え目
この野良ネコ おかしな顔だ
アオツヅラフジ ビナンカズラ 結実 目に入る
新潟 玉垣製麺所の海藻いりそば 腰があり なかなかおいしい
また注文した
注意点
血圧 血圧降下剤 飲用 一番軽いものから
尿酸値 低減剤飲用1か月
体重 飲食に注意 ビールなど酒類
サプリメントの飲用
血圧の毎日の測定
等々 きりがないが 要は 歩きをまじめに開始
ビールは 当面禁止
暴飲暴食は避ける
塩分控え目
この野良ネコ おかしな顔だ
アオツヅラフジ ビナンカズラ 結実 目に入る
新潟 玉垣製麺所の海藻いりそば 腰があり なかなかおいしい
また注文した
posted by hanainaka at 07:21| Comment(1)
| 日記
2023年09月10日
足の捻挫
歩いてたら雨が そこで走ったら なんと足首の捻挫
痛い 痛い
シシンラン イワタバコ科 これが 開花
ようやく 少しづつ 増えてきた 刺し芽
孫娘のお迎えに 愛鷹運動公園 車いぅぱい
早めでよかった 渋滞に巻き込まれなく
戸田の 湾内で 海上花火 8月の延期分だ
たくさんの料理 おもてなしに 感謝
花火も短時間だが いい
痛い 痛い
シシンラン イワタバコ科 これが 開花
ようやく 少しづつ 増えてきた 刺し芽
孫娘のお迎えに 愛鷹運動公園 車いぅぱい
早めでよかった 渋滞に巻き込まれなく
戸田の 湾内で 海上花火 8月の延期分だ
たくさんの料理 おもてなしに 感謝
花火も短時間だが いい
posted by hanainaka at 09:37| Comment(0)
| 日記
2023年09月09日
台風13号
なんと 伊豆に上陸かと テレビなどで 大騒ぎ
小さいが あと少し にしに ずれてたら こちらが
線上降水帯 であり たまたま 房総が この餌食になった
幸い 当地は 何もなく 一安心
健康診断の結果 血圧 尿酸値 中性脂肪 体重 腹回り メタボ典型
そこで 改めた 対応しなくては
まず 歩くこと 食事の 制限 ビールの制限 血圧測定 当たり前のことだ
夕方歩いた
田んぼの 黒米が目に入る コシヒカリは 終わったので 目立つ
久々の 温泉に 富士山の癒しだ
秋の七草 くずの花
ムラサキシキブが 結実
小さいが あと少し にしに ずれてたら こちらが
線上降水帯 であり たまたま 房総が この餌食になった
幸い 当地は 何もなく 一安心
健康診断の結果 血圧 尿酸値 中性脂肪 体重 腹回り メタボ典型
そこで 改めた 対応しなくては
まず 歩くこと 食事の 制限 ビールの制限 血圧測定 当たり前のことだ
夕方歩いた
田んぼの 黒米が目に入る コシヒカリは 終わったので 目立つ
久々の 温泉に 富士山の癒しだ
秋の七草 くずの花
ムラサキシキブが 結実
posted by hanainaka at 07:23| Comment(0)
| 日記
2023年09月07日
新米
posted by hanainaka at 07:43| Comment(0)
| 日記
2023年09月06日
富士登山
9月3日.4日にて 富士登山 佐賀県から来た友人など計4名にて
水が塚駐車場より タクシーにて 富士宮口へ 天気はいいい 暑いくらい
ここで 1.000円 登山料支払い 今年は 缶バッジでなく 木札である
3日午後1時ころより 富士宮口登山開始
順調に 元祖七合目山口山荘へ3.000mへ向かいました
山口山荘にて本日宿泊 3.000m超えてましたが 高山病の 様子はありません ゆっくり上ったからよかったのか 全員 元気でした
コロナを経て ようやく ま少なく 制限なく 何とか
今は モンベルの シュラフ 狭いが 何とかなる
夕食はカレーライス お変わりないのが なんかつらい 捕食が 必要かな
パンで ごまかした ビールも 談話室で 話題かわし 楽しいひと時 8時就寝
外も 夜景がきれいで よかった しかし 12時ころから 荒れ模様に 台風の影響か
風 雨 さらに強く 建物の 揺れ 音で 眠気冷めてしまう
翌朝 最悪な状況 暴風雨 激しく 登山状況ではなくなり 山荘の責任者も
登山は中止してくれと 案内であり 他の 登山者も 軒並み下山の方向に
我々も 上方向を見ると あまりに 天気悪き 上に行けば さらに つらいので
ここで 勇気ある判断 下山である6時半 下山の開始
ここからは1時間半くらいで 五合目であり ひとまず悔しいが 安全策をとったが
ここからは 登山者が 結構いました
富士宮口からは バスで 水が塚駐車場へ 下山した
安心したが びしょ濡れの様子
早々に 御殿場の 御胎内温泉へ 体温めた
一休みして お昼を食べに 富士は 変わった ご飯やで 食べすぎた
二人は佐賀県であり 今夜の宿泊は 道の駅へそホテルへ チェックイン
さらに 修善寺へ 観光案内 お寺 私の店
夕食は 修善寺駅 四季にて ウナ玉丼 元気つけて ホテルへ送迎
翌日は へそホテルから 道の駅でお買い物 さらに 世界遺産反射炉へ
佐賀にもあり 共有していたようだ
三島の 蕎麦屋で お昼を取り 新幹線三島駅へ
来年のリベンジを近い 帰途へ
水が塚駐車場より タクシーにて 富士宮口へ 天気はいいい 暑いくらい
ここで 1.000円 登山料支払い 今年は 缶バッジでなく 木札である
3日午後1時ころより 富士宮口登山開始
順調に 元祖七合目山口山荘へ3.000mへ向かいました
山口山荘にて本日宿泊 3.000m超えてましたが 高山病の 様子はありません ゆっくり上ったからよかったのか 全員 元気でした
コロナを経て ようやく ま少なく 制限なく 何とか
今は モンベルの シュラフ 狭いが 何とかなる
夕食はカレーライス お変わりないのが なんかつらい 捕食が 必要かな
パンで ごまかした ビールも 談話室で 話題かわし 楽しいひと時 8時就寝
外も 夜景がきれいで よかった しかし 12時ころから 荒れ模様に 台風の影響か
風 雨 さらに強く 建物の 揺れ 音で 眠気冷めてしまう
翌朝 最悪な状況 暴風雨 激しく 登山状況ではなくなり 山荘の責任者も
登山は中止してくれと 案内であり 他の 登山者も 軒並み下山の方向に
我々も 上方向を見ると あまりに 天気悪き 上に行けば さらに つらいので
ここで 勇気ある判断 下山である6時半 下山の開始
ここからは1時間半くらいで 五合目であり ひとまず悔しいが 安全策をとったが
ここからは 登山者が 結構いました
富士宮口からは バスで 水が塚駐車場へ 下山した
安心したが びしょ濡れの様子
早々に 御殿場の 御胎内温泉へ 体温めた
一休みして お昼を食べに 富士は 変わった ご飯やで 食べすぎた
二人は佐賀県であり 今夜の宿泊は 道の駅へそホテルへ チェックイン
さらに 修善寺へ 観光案内 お寺 私の店
夕食は 修善寺駅 四季にて ウナ玉丼 元気つけて ホテルへ送迎
翌日は へそホテルから 道の駅でお買い物 さらに 世界遺産反射炉へ
佐賀にもあり 共有していたようだ
三島の 蕎麦屋で お昼を取り 新幹線三島駅へ
来年のリベンジを近い 帰途へ
posted by hanainaka at 07:48| Comment(0)
| 日記
2023年09月02日
富士登山
明日午後から 富士登山 天候が気になり 4加賀から悪いので 心配
七合目で泊まるので 翌日4日が 雨模様 富士山3.000mはどうかな
いただいた オカラの ケーキ あんこ一杯 おいしい
コーヒーと会うね
栗林の掃除 ようやく終了 きれいになった
獣の 侵入も 修理した
昨夜の月も いい光景だった
七合目で泊まるので 翌日4日が 雨模様 富士山3.000mはどうかな
いただいた オカラの ケーキ あんこ一杯 おいしい
コーヒーと会うね
栗林の掃除 ようやく終了 きれいになった
獣の 侵入も 修理した
昨夜の月も いい光景だった
posted by hanainaka at 07:12| Comment(0)
| 日記