コース下見で 稜線歩道見回る すると 登山口の付近 虹の郷の裏面などは 草だらけ 歩くのにも
ひどいものだ なんともお粗末 案内版があるので これは 怠慢であり さびしい
他はもっと上の方は きれいである
こんな風なら 案内しない方が いい
虹の郷匠の村付近 門手前を右折
右折してすぐ このありさま
匠の村の真裏付近稜線歩道だ
まだ匠の村裏付近
カナダ村通用門ふきん 右折
虹の郷西側左折
市道分岐右折
県道分岐稜線歩道へ
稜線歩道入口
ニットウランド付近
広域林道分岐付近へ下りる
広域林道分岐より稜線歩道へ正面上る
キャンプ場入口を県道へ
付近の看板
レストハウス付近稜線歩道入口あり
金冠山方面右稜線歩道
金冠山方面登山道
達磨山 戸田峠方面分岐 左折
戸田峠へ下る
県道へでる 右折戸田峠である
ここからは 県道を歩く 車道で 注意が必要
ごぜ観音県道を歩く
県道分岐右折沼津方面に上る
真城峠分岐左折
ここから 狭い道だが 舗装道路を 進み 井田方面との分岐あり 直進する
しばらく行くと 下りに入り 戸田にに向かい 急激に下っていく
中腹の道を歩く
大川まで下る
目の前の平戸橋へ左折
平戸橋渡ったら右折
大川堤防を下る
海岸道路分岐左折
終点の戸田港
そのまま通過して美浜 民宿 いりえで終了
以上23kmコースの概要です
夜は 忘年会 反省会開催
【裏山登山の最新記事】