早朝 山梨県 尾白川渓谷に向かい 矢立石駐車場へ 車多く さらに100n位上に
無理やり 駐車 準備だ
9:15 林道を 歩き 錦滝方面に向かう 途中 甲斐駒ケ岳の威容が 目立つ 感動
林道は 壊れており 左下は 厳しい絶壁 ただ 木がある 花崗岩の山で その際立つ
40分程度で 錦滝 落差が2段 大きな滝であり きれいである
休憩後 ここから 尾根に向かい 急登 ロープだらけ 大きな階段 等あり
40分くらい この厳しいところ 登ると 若葉の切れ目に 白砂が 目立つ
ヤマツツジから三つ葉ツツジに変わり 満開である
雁ヶ原の尾根に⒒:42到着 素晴らしい青空に 白砂 きれいだ
白砂を駆け上がり 日向山看板に到着 12:01である
見渡せば 八ヶ岳 甲斐駒 秩父連山 霧ヶ峰 富士山 南アルプス 一望である
登山者も多く びっくり 早々に 昼支度 今日は 中華丼 2鍋で 5人分 うまくできて
ビールで乾杯 トッピングも入れ これまた 最高だね
この休憩 時間オーバーで 下山開始13:03 すぐにミニの野兎に会う
さらに 三角点 林の中にあり 確認
尾根道を 下山 さすがに 午後で 登る人はいなく 下山者がおおいい
登山口の矢立石へ到着 下山13:41
無事終了
登り口の 尾白の湯にて 癒す 塩温泉で 820円である
富士宮にて ラーメンを食べて 帰宅
なんと 修善寺で 二人で ビール3倍も飲んでしまった
【日記の最新記事】