距離は大したことなく ただ 分岐点の問題だ
8:00天城トンネル下 水生地下駐車場より 登山開始 下り ゆうゆうの森へ
ここで分岐 二本杉峠方面に向う 林道を登ると さらに 案内板があり 入る
この道が ハリス一行が 下田に向かった 旧下田街道だ
40分で 二本杉峠到着 分岐で仁科峠方面に 30分で滑沢峠 さらに30分くらいで
問題の三蓋山分岐である しかし どうしてもわからず 三蓋山頂上まで行ってしまい
結果行き過ぎた 戻り 探すが わからず さらに ガスがかかり 猿山付近が
見通せず 今回は あきらめ 再度挑戦だ
帰りは 二本杉に向かい さらに 天城峠まで 稜線を歩き 大ブナの峠分岐である
約1時間半 ここからさらに旧天城トンネルへ下り さらに下り 水生地下駐車場へ3時半である
8:58ゆうゆうの森 林道より分岐
8:58林道ではなくその右上が道
9:03旧下田街道道下 ヤマシャク
9:43二本杉峠
10:15稜線歩道仁科峠方面へ
10:22稜線ヒメシャラ
10:24滑沢峠
11:07猿山分岐付近だがわからず
13:01戻り再び二本杉峠
14:00古峠(江戸時代前期の峠)
14:02ヤドリギ
14:41ブナ巨木
14:44稜線はブナヒメシャラの巨木
14:48不思議な構造物 わからない
14:57天城峠
14:54天城峠の案内
15:15旧天城トンネル
あとがき
8か月ぶりの 登山 肩を痛め ようやくここまで
少しずつ 頑張ろう
来週は 青ヶ島だ お楽しみ
【裏山登山の最新記事】