天気よく 登山日和である
4時半自宅出発 山伏岳登山口駐車場へ7時に到着 早々に準備 車は大谷川 河原である
7:20出発 今回は3名である 林道を少し歩き 途中登山ポストあり 過ぎると登山口である
7:30登山開始 大岩まで向かう
7:00山伏岳登山口駐車場
7:20登山開始 3名
林道脇にある登山届ポスト
7:27登山口
7:34すぐに 見事な滝
7:43最初の橋
8:10 2番目の橋
8:23大岩
9:02急登ザレバ始まる
9:21さらに ザレバ
ミツバツツジ
9:29蓬峠
10:20西に富士山
11:37この辺で昼食かな
12:11西日影沢分岐
12:27山伏岳山頂
山伏岳2等三角点
聖岳
荒川三山
この子たちも登山5歳と小2
12:58下山開始
頂上付近はヤナギラン群生地 早かった
13:31厳しい下り
13:57大谷崩れの一部 左怖い
14:09蓬峠ミツバツツジ
一緒に下山 元気だ
14:22厳しい ロープ
14;53大岩
15:02 2番目橋
15:21 1番目橋
無事下山である 登りが厳しく 足がつり 休憩した
ザレバが多く 深く 怖いものである
天気が良く 富士山 南アルプス ミツバツツジ ヤナギラン
帰りは 梅ヶ島温泉 黄金の温泉にて癒し ビールで冷やしました
【日記の最新記事】