2018年09月01日

富士山へ

10回目の富士登山 今回は 4名で 富士宮口から御殿場口へ下山コースである
これは30数年前に 行った思い出である  家族で行った

御殿場口で待ち合わせ ここに1台 さらに 水が塚駐車場に駐車 ここから
富士宮口までタクシーで5合目へ 1時間くらい 休憩 天気よく最高である


無題.png

計画案内


2018-08-30 07.10.31.jpg

富士宮口5合目 頂上付近は快晴


2018-08-30 07.45.50.jpg

7:45登山開始4名


2018-08-30 08.05.49.jpg

8:306合目雲海荘


2018-08-30 09.56.32.jpg

9:56 登山者多いい


2018-08-30 11.06.01.jpg

11:06 3.000m通過


2018-08-30 11.12.36.jpg

11:12 7合目


2018-08-30 11.53.20.jpg

11:53 急登になる


2018-08-30 13.25.37.jpg

13:25 9合目手前




2018-08-30 13.40.53.jpg

13:40 9合目雲上荘 3.460m


2018-08-30 14.28.39.jpg

14:28 9号5勺雲海荘 


2018-08-30 15.35.07.jpg



2018-08-30 15.52.14.jpg

15:52 噴火口


2018-08-30 15.56.42.jpg

15:56 日本最高点 登頂3.776m


2018-08-30 16.02.21.jpg

16:02 集合写真


頂上は天気はいいが 強風  吹き飛ばされそうであり 剣が峰 厳しいところだ
お鉢巡りはよして 山小屋のある方へ行くと  なんと 皆閉館  なんと  早い
浅間さんだけ開いていた  こんなものか
再び 御殿場下山口へ 1時間かけて 赤岩館へ あたりは薄暗くなっていた

2018-08-30 17.59.59.jpg

17:59 影富士8号目


赤岩館は 40人くらいかな  香港 など  外人が多めである
ビールで乾杯  カレーライスつまみである  
熟睡

日の出見るため 4時半に起床  準備
天気いいし  5:00頃 赤く 染まり始め  きもちがよかった
朝食食べ 6時には下山開始

2018-08-31 05.11.46.jpg

5:11日の出


2018-08-31 06.02.24.jpg

6:02下山開始3.400m


2018-08-31 07.18.13.jpg

7:18砂走


2018-08-31 08.12.03.jpg

8:12大砂走


2018-08-31 09.30.17.jpg

9:30下山 御殿場口


ゆっくり 下山  あちこち 見ながら  時間かかるが  良かった
下山して かき氷で癒し  御殿場 御胎内温泉で あせ埃 流す







posted by hanainaka at 09:26| Comment(0) | 裏山登山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: