2019年06月19日

乾徳山2031m登山

6/18 秩父 乾徳山に行きました
早朝5:00自宅出発 大平高原登山口より8:00登山開始  天候よく 他にも 数台
車があり 登山者がいた 800円の駐車料
メガソーラーが建設しており  何か 別世界 盛んに 工事中
車道を5分ほど歩くと 乾徳山登山案内板があり ここから 登山道である
単独で在り 気楽に登ろ気持ちは いい

キャプチャ.jpg


DSCN3207.jpg

7:30大平高原パーキング 到着


DSCN3210.jpg

7:58出発メガソーラー


DSCN3214.jpg

8:05車道から分岐


DSCN3217.jpg

8:15本来の登山口


DSCN3218.jpg


DSCN3224.jpg

8:17一人静


DSCN3224.jpg

8:34車道迂回しての案内


DSCN3226.jpg

8:44徳和斗の分岐 ここから急登


DSCN3227.jpg

8:56開けた場所


DSCN3230.jpg

9:14扇平


DSCN3234.jpg



DSCN3237.jpg

9:18富士山が頭のみ見える


DSCN3243.jpg

9:48髭剃り岩



DSCN3244.jpg

9:49厳しい岩場


DSCN3245.jpg

9:54連続岩場


DSCN3247.jpg

10:12最後と岩場と回り道


2019-06-18 10.13.44.jpg

10:13岩場登り


DSCN3251.jpg

10:21登頂


2019-06-18 10.25.14.jpg

10:25乾徳山2031m


DSCN3250.jpg

大平高原登山口方面


下山開始 登ってきた道は よして 迂回路の方を選んで 開始である

DSCN3253.jpg

11:01下山開始


DSCN3255.jpg

11:02さらに梯子



DSCN3256.jpg

11:05反対側から乾徳山


DSCN3260.jpg

11:16ミツバツツジが咲いてる


DSCN3265.jpg

11:34下山道が急である


DSCN3268.jpg

11:41この付近コバイケイソウの群生


DSCN3271.jpg

12:05急坂から横道になった


DSCN3273.jpg

12:18水平になった コケ林


DSCN3274.jpg
12:31高原ヒュッテ付近分岐
>

DSCN3278.jpg

12:39車道を歩く レンゲツツジ


DSCN3279.jpg

12:46登山時の分岐


DSCN3281.jpg

13:05登山口


DSCN3283.jpg

13:11車道分岐


DSCN3286.jpg

13:20下山 駐車場


予定通りに下山 途中 長くおしゃべり  実際は2時間くらいで下山
 短時間でしたが 充実した  登山でした
筋肉痛もなく しっかりとした 登山靴が 良かった
ただ 大平高原まで行くアクセス道路が狭く  大雨の時は 危険である



posted by hanainaka at 06:53| Comment(0) | 裏山登山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: