7時30分 登山開始 今回は4名 最高齢78歳 登山歴なし あとは経験者で 構成
なんとしても登頂である 又 私は令和より 御朱印帳を購入 見開きに 頂上浅間さんの御朱印ということで 頑張らなくてはいけない
午後3時40分 頂上浅間さんに 到着 ガスと風で 山頂翌日へ
直ちに 宿泊の頂上富士荘へ ここが最悪 午後4時が受付 ドア開かず 外で待つ 浅間さんで
御朱印頂き 目的は 果たしました
ここの宿は 今までたくさん 富士登山で利用したが 寝具は最低 酒類はなし 4時起床 食事 トイレは5時まで 何だこりゃ 食事はレトルト 他の山小屋見てこい 有料だぞ
気持ち変えて 翌日 5時 雨 超強風 霧 最悪 頂上はあきらめ 御殿場口へ下山開始
八合目の赤岩館までは危険位強風 這うようにして 1時間半かけて 下山 ここで休憩 コーヒーおいしい
さらに下山 ようやく 下界が見え始め 安心感 仲間に大砂走の感動を感じさせながら
さすがに皆足フラフラ 何とか
途中かき氷食べて 御殿場口へ到着 10時42分である
バスで 水が塚へ 帰路途中お胎内温泉にて癒し ラーメンで 〆
富士登山写真集
【裏山登山の最新記事】