2019年08月28日

赤城山へ 2019.8.26

伊香保に所用あり  ついでに 近くの赤城山へ
早朝伊豆を出発 4時間弱で赤城山 黒檜山登山口駐車場へ  早いものである
すでに登山者の車があり 早々に8時より開始 急登の岩だらけ 真っすぐ上る感じで
よじ登る 老夫婦の二人ずれ  しかし 早い  びっくり  なんと 85歳の旦那
私のペースと同じ 休まずに 尾根まで  約1時間半で 1.826m 黒檜山へ到着 
さらに進んで 展望台へ 数人が楽しいで降り 先に登った 若い二人ずれ 女性と会う
老夫婦は 早々に 縦走へ びっくり
燧ケ岳 などの尾瀬 武尊山 榛名山 浅間山  富士は見えずでした

早々に 縦走 次に1.600m位の 駒ヶ岳へ向かう 一面ブナぼ赤城山 見事だ
春は ツツジ類が 見事だろう  1時間程度で 駒ヶ岳に 平日なのに 行きかう人に会う
ここで 昼食 いっそに歩いた 女性に コーヒーを入れてもらう

休憩後 下山開始 木の階段 鉄の階段が多く なんとビックル 40分くらいで
下山 ここから 道路を歩いて 駐車場へ 途中 赤城神社に立ち寄り
御朱印受ける 楽しい登山 単独だと早い

キャプチャ5.JPG


DSCN3676.jpg


DSCN3680.jpg


DSCN3681.jpg


DSCN3682.jpg


DSCN3685.jpg


DSCN3687.jpg


DSCN3694.jpg


DSCN3695.jpg


DSCN3697.jpg


DSCN3701.jpg


DSCN3703.jpg



DSCN3705.jpg



DSCN3708.jpg


DSCN3709.jpg


DSCN3710.jpg


DSCN3711.jpg


DSCN3712.jpg


単独短時間で 所用の都合の 登山もいい  これから 探してみよう
群馬は たくさんあり 谷川岳 武尊山 赤城山 登ったぞ

posted by hanainaka at 07:09| Comment(0) | 裏山登山
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: