江戸時代我が家の墓 簡単だけど 掃除 献花
明治以後は 別のところ 2か所 掃除大変だが
しょうがない
栗が今年は大量である いつもなら 少しは売るが
今年はコロナで ほとんど あげてる
運賃が大変
栗拾いも 腰いたく まだありそうだ
毎日歩き 奥の院 先日も 新しい 住職に会い
御朱印をいただき
わが限界集落の景色だ
花田舎は あそこだ
黒米が歩く沿線で 目に入り 目立つな
【日記の最新記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |