2023年08月02日

白馬岳2932mへ

憧れの 白馬岳 大雪渓を登り 栂池へ 2泊3日
車で 白馬村」八方の湯 第二駐車場へ ここで車中泊
ドアに親指はさみ 車中の蚊に悩まされ 参り 寝不足
早朝 相乗りタクシーで 猿倉へ3.500円 ここから 登山開始
2023-07-30 04.53.50.jpg

2023-07-30 04.59.33.jpg

2023-07-30 06.10.27.jpg

2023-07-30 07.27.55.jpg

2023-07-30 08.23.12.jpg

2023-07-30 08.40.28.jpg

2023-07-30 09.04.14.jpg

2023-07-30 09.38.26.jpg

2023-07-30 09.54.13.jpg

2023-07-30 12.10.55.jpg

頂上山荘経て 白馬山荘へ 到着およそ3時ころ
暑く脱水でヘロヘロ何とか 山頂へ
2023-07-30 16.42.10.jpg

2023-07-30 16.43.12.jpg

大きな山荘 ここから見る  景色は圧巻である
槍ヶ岳  剣岳 穂高  日本海 など素晴らしい
2023-07-30 16.45.06-1.jpg

2023-07-30 17.15.57.jpg

2023-07-31 05.03.02.jpg

山荘は巨大 15.000円2食付き  高いなあ  仕方ないか
個室やら いろいろあるが  相部屋にした
まあ 快適としよう

早朝弁当もらって5:30 出発 再び 白馬岳へ2.932m
景色最高 しっかり  見ていた
2023-07-31 06.59.58.jpg


早々に出かけた 稜線を景色満足 高山植物たくさん 
三国境2751m  小蓮華山2783m 船越ノ頭  白馬大池  白馬大池山荘
2023-07-31 06.48.48.jpg

LINE_ALBUM_白馬岳_230803_45.jpg

2023-07-31 07.12.27.jpg

2023-07-31 07.17.19.jpg

2023-07-31 08.27.14.jpg

大池からは本格的に下山コース  大きな岩の上ばかり 危険で  長く 大変
なだらかな中に 白馬乗鞍岳2.463m
これでピーク終わり 大きな岩の下り  長い さらに雪渓 さらに下り ようやく天狗バラの木道
これからも 急な下りで 栂池山荘に下山
2023-07-31 09.03.47.jpg

2023-07-31 10.34.00.jpg

2023-07-31 10.44.35.jpg

2023-07-31 11.13.58.jpg

2023-07-31 11.38.19.jpg

2023-07-31 12.37.26.jpg

2023-07-31 12.45.40.jpg

2023-07-31 14.33.33.jpg

2023-07-31 17.54.42.jpg

ここからロープウエー2回で 栂池高原へ タクシーで 八方の湯駐車場へ 温泉で癒し 食事をして
帰宅

続く

posted by hanainaka at 11:10| Comment(1) | 日記
この記事へのコメント
暑いところ、お疲れさまでした。よく、熱中症にならず帰宅できましたね。無謀な計画と思いますが・・・。もうお年なので、よく考えて行動して頂きたいと思います。とにかく、生還出来てよかったですね。以上
Posted by スーさん at 2023年08月02日 20:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: