近くの河津さくら パラパラ 先始め 始まったか
しょうちゃんちで イノシシとっれたそうだ
真冬の花田舎 2月になり 水揚げが始まる季節
ヒメシャラ寄せ植えの 大鉢 林に見える
畑付近の 梅 これは小梅で 純白花である
椿が最盛期 唐子咲 胡蝶侘助 薩摩八重
2023年02月07日
河津桜が開花かな
posted by hanainaka at 07:29| Comment(0)
| 日記
2023年02月06日
初午だ
お稲荷さん 移転して3回目の初午
慣れてきたものだ 多少の補修して 現在に至る
幟も 孫たちやら なんとか 数はそろえた
冬姿真っ最中 春よ早く
友達の美術館 横井照子富士美術館
http://www.yokoi-fujimuseum.co.jp/news/
慣れてきたものだ 多少の補修して 現在に至る
幟も 孫たちやら なんとか 数はそろえた
冬姿真っ最中 春よ早く
友達の美術館 横井照子富士美術館
http://www.yokoi-fujimuseum.co.jp/news/
posted by hanainaka at 07:12| Comment(0)
| 日記
2023年02月04日
孫たちと豆まき
恒例 豆まき いつものように 鬼は外.......
お菓子巻き 該当の孫たちが 少なくなった
楽しく 今年もがんばれ
孫娘 先日 高校受験 第一段階
コロナ感染が怖く 我々も 注意だ 無事 終了
昨年から 亡くなられた方々の 悔みに行ってる
どうにか あと1件 広島がある これで 何とかなりそうだ
お菓子巻き 該当の孫たちが 少なくなった
楽しく 今年もがんばれ
孫娘 先日 高校受験 第一段階
コロナ感染が怖く 我々も 注意だ 無事 終了
昨年から 亡くなられた方々の 悔みに行ってる
どうにか あと1件 広島がある これで 何とかなりそうだ
posted by hanainaka at 07:11| Comment(0)
| 日記
2023年02月03日
梅林梅まつりか
修善寺梅林に 行ってきた 開花状況もあり
アクセスはきれいになっており 歩きやすい
西梅林は まだあまり 開花してないか または 管理不足だ
新しい岡の上は 若い木のようで たくさん開花してきれいだ
東は 若い木は きれいだ 紅梅も沢山咲いていた
古木を 大事にしてもらいたい 見せる 梅林であろうから
新井旅館の 茶室 なんとも哀れで せめて 見えないようにか
工事中にでも ブルーシートでも 掛けてほしいものだ
掃除もしてない 何たること これからかな
我が家の梅のほうが 十分管理してる
焼肉へ たらふく 食べて満足
アクセスはきれいになっており 歩きやすい
西梅林は まだあまり 開花してないか または 管理不足だ
新しい岡の上は 若い木のようで たくさん開花してきれいだ
東は 若い木は きれいだ 紅梅も沢山咲いていた
古木を 大事にしてもらいたい 見せる 梅林であろうから
新井旅館の 茶室 なんとも哀れで せめて 見えないようにか
工事中にでも ブルーシートでも 掛けてほしいものだ
掃除もしてない 何たること これからかな
我が家の梅のほうが 十分管理してる
焼肉へ たらふく 食べて満足
posted by hanainaka at 06:57| Comment(0)
| 日記
2023年02月02日
ミズゴケ掃除
山採りした ミズゴケ これが最悪 1本1本ゴミ掃除
腰痛いし 冷たいし もう3日目 あと少し
高級なわけだ 今年の分は あるかな
採りたて
掃除後
分別後
池の鯉たちが元気だ 酷寒の中 頑張ってる
八朔とりはじめ 食べると 実にみずみずしい
歯医者に 年取ると お世話になるようだ
しかし 行きたくない病院の一つ
腰痛いし 冷たいし もう3日目 あと少し
高級なわけだ 今年の分は あるかな
採りたて
掃除後
分別後
池の鯉たちが元気だ 酷寒の中 頑張ってる
八朔とりはじめ 食べると 実にみずみずしい
歯医者に 年取ると お世話になるようだ
しかし 行きたくない病院の一つ
posted by hanainaka at 07:35| Comment(0)
| 日記
2023年01月30日
パソコン
半年前くらいに 中古パソコン買ったが CPUが 要件にあわず
無理にw11したようで 不安なため まじめな中古デスクトップパソコンにして
セットアップ 完成 10世代のCPU これで 当分いいだろう
昨日は 伊豆の山々も 雪模様 寒いわけだ しかし自宅付近は 何もなし
筍のため 竹藪掃除
ヤマシャクヤク 実生
大吟醸終わり
無理にw11したようで 不安なため まじめな中古デスクトップパソコンにして
セットアップ 完成 10世代のCPU これで 当分いいだろう
昨日は 伊豆の山々も 雪模様 寒いわけだ しかし自宅付近は 何もなし
筍のため 竹藪掃除
ヤマシャクヤク 実生
大吟醸終わり
posted by hanainaka at 19:14| Comment(0)
| 日記
2023年01月28日
最大の 寒さ
冷気が 日本全体に 寒い 朝は 2回の 水道 破裂 修理
洗濯機の 水関連 水漏れ 冷蔵庫である
ミズゴケとり 2回目 いいものがあった
ゴミ掃除が 大変だ
店の屏が破損 修理 いろいろ痛む
山ごけが 真冬に きれいだ
洗濯機の 水関連 水漏れ 冷蔵庫である
ミズゴケとり 2回目 いいものがあった
ゴミ掃除が 大変だ
店の屏が破損 修理 いろいろ痛む
山ごけが 真冬に きれいだ
posted by hanainaka at 07:43| Comment(0)
| 日記
2023年01月26日
酷寒
予想通り 酷寒 26日 朝の 部屋温度2度 寒いわけだ キーボードの
指の動き悪い
外の水道 凍結
ミズゴケ ゴミ分別 凍結でできず
一日中 店の商品凍結
そこで 久しぶりに 凍害防止ストーブ 用意
何年ぶりだろう
指の動き悪い
外の水道 凍結
ミズゴケ ゴミ分別 凍結でできず
一日中 店の商品凍結
そこで 久しぶりに 凍害防止ストーブ 用意
何年ぶりだろう
posted by hanainaka at 07:54| Comment(0)
| 日記
2023年01月24日
ミズゴケ取りへ
posted by hanainaka at 07:22| Comment(0)
| 日記
2023年01月23日
初物だ
posted by hanainaka at 07:46| Comment(0)
| 日記